ウェブノウハウ

WEB KNOWHOW

難しくない!AWSでWordPressのサイトを構築する

9. EC2インスタンスからRDSインスタンスに接続する

それではEC2インスタンスからRDSインスタンスに接続してみましょう。
そのためにまずEC2インスタンスにMySQLをインストールします。
SSHで接続し、次のコマンドを入力します。

sudo yum -y install mysql

これでMySQLのインストールが完了しました。
 
次にEC2インスタンスからRDSインスタンスに接続するコマンドを入力するのですが、その際、RDSのエンドポイント情報が必要なので、RDSダッシュボードから「データベース」-「接続とセキュリティ」を開き、表示されているエンドポイントをコピーしておきます。
そして、次のコマンドを入力します。

mysql -h エンドポイントURL -u ユーザー名 -p

エンドポイントURLにはコピーしたエンドポイント、ユーザ名にはRDS作成時に登録したマスターユーザー名、パスワードにはRDS作成時に登録したパスワードを、それぞれ入力します。

接続が成功すると以下のようにMySQLコマンド入力画面が現れます。

MYSQL >

これにて、EC2インスタンスからRDSインスタンスへの接続テスト完了です。

【100ウェブ新着情報メルマガ】

WordPressカスタマイズ事例やウェブ制作ノウハウの新着情報、お役立ち情報を
リアルタイムにメルマガ配信!