問い合わせがNotionに入ってきたら、これを営業チームで運用していくことになりますので、ストレスなく運用できるようにデータベースを直していきます。
ざっとこれくらい追加すれば最低限の要件は満たすでしょう。
プロパティ追加の方法は簡単です。
①プロパティが表示されている行の一番右に「+」ボタンがあるのでそれを押します。
②プロパティ名と種類やオプションを入力していきます。
営業担当
新規受注
問い合わせ日時
※ ここでは「日付」としています。
営業状況
これで準備は整いました。
あとは各営業が来た問い合わせに対して「担当」を登録し、営業状況のコメントや受注の状況を都度登録していくようにすれば、簡単な問い合わせの対応状況管理ツールができあがります。
WordPressカスタマイズ事例やウェブ制作ノウハウの新着情報、お役立ち情報を
リアルタイムにメルマガ配信!