
今回は、前回までで自サイトに設置したDialogflow Messengerを少しカスタマイズして、オリジナルのチャットボットにしてみることにします。
カスタマイズと言ってもCSSを使って色を付けるのと、アイコンをオリジナルにするだけですので、簡単です。
Dialogflow Messengerの埋め込みコードのデフォルトはこんな感じになっています。
<script src="https://www.gstatic.com/dialogflow-console/fast/messenger/bootstrap.js?v=1"></script> <df-messenger intent="WELCOME" chat-title="my-tree-bot" agent-id="XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" language-code="ja" ></df-messenger>
これにCSSとアイコンを付け加えるとこうなります。
<style>
df-messenger {
--df-messenger-button-titlebar-color: #d8d8d8; /* タイトルバーとアイコンの背景色 */
--df-messenger-button-titlebar-font-color: #27282b; /* フォントカラー */
}
</style>
<script src="https://www.gstatic.com/dialogflow-console/fast/messenger/bootstrap.js?v=1"></script>
<df-messenger
intent="WELCOME"
chat-title="JAZYブランディング ご相談コーナー"
agent-id="XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"
language-code="ja"
chat-icon="https://100pamphlet.jp/wp-content/themes/100p2019/images/logo.svg"
></df-messenger>
chat-title:チャットボットのタイトル(タイトルバーに表示)
chat-icon:アイコン画像のパス
これで、オリジナルのAIチャットボットが完成です。
実際のチャットボットはこちらにあります。
https://100design.jp/
参考まで。
WordPressカスタマイズ事例やウェブ制作ノウハウの新着情報、お役立ち情報を
リアルタイムにメルマガ配信!