いつまでたっても死に絶えないスパムメール。サイト運営者なら多かれ少なかれ向き合う問題だと思います。
先日もqq.comから大量のスパムが送られてきて困ったというご相談がありました。
あなたのサイトもいつかそんな時が来るかもしれません。
もし来たら、どんな対応をしますか?
今回はスパム対応の解決方法について2つほどご紹介します。
導入の手順も簡単です。
1.まずgoogle reCaptcha v3のSite KeyとSecret Keyを取得しましょう。googleアカウントでログインすれば取得できます。
https://www.google.com/recaptcha/admin#list
2.次にプラグイン「Invisible reCaptcha」をインストールします。
3.設定メニューに”Invisible reCaptcha”が現れますので、そこの”setting”に取得したSite KeyとSecret Keyを登録、”contact form”で使っているコンタクトフォームプラグイン(たとえば「Contact Form 7」)にチェックを入れます。
以上。
簡単ですね。
たとえば Contact Form 7 ですと
メルアド対策なら akismet:author_email とか、
[email* your-email akismet:author_email]
送信者名対策なら akismet:author とか、
[text* your-name akismet:author]
あります。
おまじないだと思って追記すれば完成です。
いかがでしたでしょう?
年末年始は毎年スパムが増えます。
今からでも対策してみてはいかがでしょうか?
WordPressカスタマイズ事例やWeb制作ノウハウの新着情報、
お役立ち情報をリアルタイムにメールでご案内
100ウェブでは、WordPressのカスタマイズだけでなく、様々な最新のウェブサービスを活用したウェブ制作ノウハウを保有しております。
あらゆるサービスを利用して顧客満足を向上し、売上の上がるサイトをつくりましょう。
100ウェブでは、すべての方に無料でデザインをご提案。
提案されたデザインを見てから購入するか決めてください。気に入らなければデザイン料金無料!
お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
【テレワーク実施中 につきお電話転送中】
コール中1秒程度無音状態になりますがそのままお待ちください。
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。