先日、WordPress5.0がリリースされ、大型アップデートがありました。
新エディタ「Gutenberg」がデフォルトに!
これによって、特にカスタムフィールド系のプラグインはfunctions.phpに追記が必要になったり、まだ未対応だったりと、不具合や面倒が見受けられます。(2018.12現在)
そこで、とりあえず慣れるまでは旧エディタでしのぎましょう。
プラグイン「Classic Editor」
有効化するだけで旧エディタが復活し、Gutenbergでは表示されなくなってしまったカスタムフィールドも元通り表示されます。
WordPressカスタマイズ事例やWeb制作ノウハウの新着情報、
お役立ち情報をリアルタイムにメールでご案内
100ウェブでは、WordPressのカスタマイズだけでなく、様々な最新のウェブサービスを活用したウェブ制作ノウハウを保有しております。
あらゆるサービスを利用して顧客満足を向上し、売上の上がるサイトをつくりましょう。
100ウェブでは、すべての方に無料でデザインをご提案。
提案されたデザインを見てから購入するか決めてください。気に入らなければデザイン料金無料!
お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
【テレワーク実施中 につきお電話転送中】
コール中1秒程度無音状態になりますがそのままお待ちください。
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。