これは非常に簡単です。
たとえば、採用ページ(スラッグ recruit とします)があってそこは固定ページで作る、さらにその下層に「先輩の声」みたいな固定ページがあってもかまいません。
そして、募集要項(スラッグ guideline とします)だけWordPressの管理画面でメニュー化するためにカスタム投稿で作り動的に管理する、ということをしたい場合、
functions.php のカスタム投稿タイプ登録において、以下のように記述します。
register_post_type( 'guideline', /* post-type */ array( 'labels' => array( 'name' => '募集要項', //省略 ), //省略 'rewrite' => array('slug' => 'recruit/guideline','with_front' => false) ) );
ポイントは
'rewrite' => array('slug' => 'recruit/guideline')
です。
ここでスラッグを recruit/guideline とするだけです。
これで固定ページ recruit の下層にカスタム投稿を設置することができます。
カスタム投稿のスラッグが他の固定ページのスラッグと重複しないようにだけ注意してください。
WordPressカスタマイズ事例やWeb制作ノウハウの新着情報、
お役立ち情報をリアルタイムにメールでご案内
100ウェブでは、WordPressのカスタマイズだけでなく、様々な最新のウェブサービスを活用したウェブ制作ノウハウを保有しております。
あらゆるサービスを利用して顧客満足を向上し、売上の上がるサイトをつくりましょう。
100ウェブでは、すべての方に無料でデザインをご提案。
提案されたデザインを見てから購入するか決めてください。気に入らなければデザイン料金無料!
お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
【テレワーク実施中 につきお電話転送中】
コール中1秒程度無音状態になりますがそのままお待ちください。
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。