WordPress
カスタマイズ事例

WORDPRESS CUSTOMIZATION

【Contact Form 7】で問い合わせのメールが届かなかった場合にエラー通知を受信する方法

WordPressで構築しているサイトで問い合わせフォームを【Contact Form 7】で作っている方は多いと思います。アップデートも頻繁で、非常に信頼できるプラグインです。
この Contact Form 7 で、問い合わせ者に自動応答でメールを返しているサイトも多いことでしょう。
ただ、この自動応答メール送信時、問い合わせ者が自分のメールアドレスを間違えて入力してしまったなどで、自動応答メールが問い合わせ者に届かないということは十分考えられます。
このエラーをサイト運営者が把握するにはどうすればいいか?というのが今回の課題です。

結論としては、エラーを受信するためにメールヘッダーにReturn-Pathを設定すればOK。なんですが、このReturn-Pathをメールヘッダーに付与する機能が Contact Form 7 には備わっていませんよと。
そこで、PHPMailer を直接操作するアクションフック phpmailer_init を利用してReturn-Pathを設定します。
 
テーマのfunctions.phpに以下を追記します。

add_action('phpmailer_init', function ($phpmailer) {
  $phpmailer->SMTPKeepAlive = true;
  $phpmailer->Sender = 'xxx@xxx.com'; //xxx@xxx.comにはエラーメールを受け取るメールアドレスを記述
});

どうしても問い合わせ者に自動応答メールを届けなければならない場合などに使えますね。

また、セキュリティ対策に厳格な企業などで、Return-Pathをしっかり設定することを要件として求めるところもありますので、そういう企業相手のときにも使えます。

【100ウェブ新着情報メルマガ】

WordPressカスタマイズ事例やウェブ制作ノウハウの新着情報、お役立ち情報を
リアルタイムにメルマガ配信!